文字の大きさ
fun wayマスター制度
顧客満足度・従業員満足度の向上と、メンバー各自の行動に対する意識がされるよう、企業理念「fun way」の「Life is fun! ~みんなの毎日を楽しく~」およびそれぞれに掲げられた行動指針について、優れた実績、エピソードを残したメンバーを「fun wayマスター」として認定しています。

認定方法
- メンバー全員より「仕事を通じて心に残ったエピソード」(自薦・他薦)を毎月作文で募集
- 集まったエピソードの中から理念浸透委員会でノミネート作品を選出
- 選考者はインタビュー取材によりエピソードを詳しく説明
- 選考、認定
認定時期
年1回・社員総会時
fun way マスターの使命
- 顧客満足度・従業員満足度のさらなる向上へ努力します
- 他メンバーの業務の模範となるよう取り組みます
- 企業理念の伝道者として理念を率先垂範します
fun way マスターになると
-
マスター専用ネームプレート
こちらのネームプレートを目印に、お気軽に声をおかけください。
-
マスターと呼んでいます
fun wayマスターは、他のメンバーから「マスター」と呼ばれています。
第28期(2020年) fun way マスター
-
安野 孝
-
宮島 彩子
-
滝沢 克巳
-
田中 由美
-
永野 新二
2019年
-
橋田 陽平
-
阿久津 咲奈
-
平井 まりな
-
中村 将純
2018年
-
酒井 茉里奈
-
青木 玲門
-
相澤 達也
2017年
-
臼田 征秀
-
丸山 紅留実
-
太田 翔太
-
木村 学
2016年
-
兒玉 一樹
-
鶴見 杏子
-
田島 亮博
-
盛野 亜津子
-
芝田 翼